外貨投資早分かり



スワップ金利の受け取り方は?

スワップ金利の受け取り方は?

スワップ金利の受け取り方は、通常の金利とは異なります。

1年定期預金は1年後に利息を受け取りますが、スワップ金利は毎日受け取ることができます。

レバレッジを掛けた場合のスワップ金利の受け取りは?

まず、レバレッジを掛けて通貨を買うということから考えてみます。

FXで日本円を売ってドルを買うということは、日本円を借りてきてドルを買うということと同じことです。

より正確には、日本円を借りてきて、市場で日本円を売り、市場からドルを買うということです。

さらに具体的には、1ドル=100円のときに10万円しか持っていない人が、10万円を証拠金(保証金)として預け、日本円で100万円を借りてきて1万ドルを買うと考えるのです。

このとき借りてきた日本円というのは、元本の返済はなく、金利だけ支払えばよいことになっています。

よって、この借入れ金利と預け入れ金利の差がスワップ金利ということになります。

つまり、決済するときに日本円で100万円を返済すればよいのです。

日本円は、ほぼ金利ゼロで借りてくることができますので、買った通貨の金利が4%であれば、ほぼ4%の金利を受け取ることができるということです。

また、決済するときに1ドル=110円になっていれば、ドルを売って110万円を受け取り、もともと借りていた100万円のみを返済すればよいということです。

そうすると、110万円−100万円=10万円が手元に残りますが、これが為替差益です。

支払うスワップ金利もある?

スワップ金利というのは、受け取るだけではありません。

例えば、円を売ってオーストラリアドルを買った場合には、スワップ金利を毎日受け取ることができますが、反対に、円を買ってオーストラリアドルを売った場合には、スワップ金利を毎日支払うことになるのです。

これは、高金利の通貨を借りてきて、低金利の通貨を買うということを考えると理解しやすいと思います。


スワップ金利の受け取り方は?
FXと外貨預金の金利は?
FXは危険?
スプレッドとは?
月曜日早朝の注文は危険?

FXと外貨預金の手数料は?
FXのレバレッジとは?
成り行きと指値
追証とは?
ロスカットとは?


顧客資産の分別管理
リスクと信託保全

強制決済
割安な通貨
入居 住宅ローン控除 増築・改築 財形貯蓄
登録免許税 火災保険 フラット35 住宅金融公庫
住宅ローン 住宅ローン 不動産取得税  

Copyright (C) 2011 外貨投資早分かり All Rights Reserved