外貨投資早分かり



超低金利時は「株高=円安」

株高になると円高?円安?

日経平均株価をはじめ、日本株の堅調は、基本的には円高要因になります。ただし、必ずしもそうとはいえない場合もありますので注意が必要です。

というのは、2005年後半に日経平均株価が好調を続けた時期は、円は対ドルや対ユーロなど主要通貨で続落したからです。

これは、海外投資家などが、株式を購入する際に、新たに円を調達するのではなく、超低金利で借り入れた円資金で取引している投資家が多かったからではないかといわれています。

つまり、日本はゼロ金利に近い状態でしたから、自国通貨をわざわざ円に転換するよりも、借りた方が安くつくと考えたということです。

このため、外国資金が円に転換されないまま株が買われ、株高であるのに、円安が進んだのです。

そのことによって、さらに国内の輸出関連株が上昇し、ますます株高と円安の傾向が強くなっていったのです。

よって、超低金利のときの日本円については、「株高=円高」とは必ずしもいえないということになります。


日銀短観は企業短期経済観測調査
超低金利時は「株高=円安」
米国経済指標(米雇用統計、ADP雇用報告)
米国経済指標(住宅着工件数、対米証券投資、消費者信頼感指数)
FRB議長の発言に要注意

日銀短観の調査方法
日本円関する重要指標、輸出関連株、続落
米国経済指標(新規失業保険申請件数、ISM指数)
米国経済指標(鉱工業生産、耐久財受注)
ECB総裁発言に要注意


NIKKEI NET(日経ネット)
ファンダメンタルズの分析方法

実需筋の動き
手数料の安さでFX会社を選ぶ


Copyright (C) 2011 外貨投資早分かり All Rights Reserved