外貨投資早分かり



プラチナ価格の値動きは?

プラチナは中長期的保有がセオリー?

有史以来、プラチナの生産量というのは、「金(ゴールド)」のわずか3%ほどしかなく、年間供給量にいたってはおよそ20分の1にとどまっています。このため、プラチナ価格の値動きは、「金」と比較すると非常に粗くなる傾向にあります。

しかも、プラチナは工業需要が多いので、景気が上向くと大量の資金が流れ込み、不景気なると一気に売られるのが特徴的です。つまり、プラチナ相場は金相場よりも読みにくいということがいえます。

それだけに、プラチナ投資は「金」と同様に、中長期的な値上がり益を期待して保有し続けるのがセオリーといえそうです。

中長期的に保有することで、今後、世界経済が回復すれば、自動車需要の拡大とともに、プラチナ価格も上昇に転じることが期待されます。

価格変動リスクを抑えたプラチナ投資は?

今後、価格変動リスクを抑えながら、効率よくプラチナ投資を始めたいという場合でしたら、プラチナ積立を検討してみるとよいかもしれません。

プラチナ積立は純金積立と同様、「ドル・コスト平均法」により、価格が安いときには多く、高いときには少なくプラチナを買い付けるため、結果的にプラチナを割安に購入できるからです。

なお、プラチナ積立の毎月の最低積立額は3,000円前後と手頃で、スポット購入もでき、たまったプラチナは、地金やコイン、ジュエリーなどに交換することも可能です。


プラチナは景気の影響を受けやすい?
プラチナ価格の値動きは?
プラチナの需要は?
プラチナETFの内容は?
プラチナETFの基準価額

プラチナ投資の種類は?
プラチナ投資の注意点は?
プラチナETFの概要は?
プラチナETFはオープン型?
燃料電池車とプラチナの関係


Copyright (C) 2011 外貨投資早分かりV「金(ゴールド)・プラチナ編」 All Rights Reserved